忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

HOME ≫ [1] [2] [3] [4] [5] [6]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コーヒー

会社用のコーヒーが切れたので→にあるコーヒー屋に注文してみた。
100杯3000円。一杯30円。高くはない!

かなりでかいダンボールが届く。コロンビア上に100円玉が乗っているのだが大きさがわかるかな?





ハコ1つで10杯。
ミシン目で切っていくと販売用?ケースの出来上がりw



とりあえず有機栽培とブラジル・ブルボンは飲んでみた。
有機栽培の方はペルーの豆らしい。メーカーは違うが、ペルー豆は飲んだことがあるので
味は想像ついた。予想道理の味、香りです。バランスの良い感じです。
ブラジルのほうは陰干しとやらで作られるようですが、甘みを感じます。

10種類あるので結構楽しめそうです。値段の割りに美味しい! 

PR

またまた、ケースです

やっすい端切れをかったので、それでケース作成ー。厚さ1.5mm。
今回はしっかり穴あけてから縫ったのでサクサク。



コバ処理は、ちゃんとしてみた。
短時間の割りに結構綺麗に。
今度は何つくるかなー。そろそろ、実用品かな?

パーカー エグゼクティブ(データ) がきました

パーカー エグゼクティブ(データ) が来ました。
ケースは金属製です。ちょっと洒落てますね。

エグゼクティブはハイライト(銀色)とデータ(つや消し黒)があります。
シャーペン+黒、赤ボールペン+αの4ペンで、ハイライトでは蛍光ペン
データではスタイラスが入っています。





▼ つづき

メンコじゃないよ?

レザークラフトの材料が来たので、さっそくつくってみよう。
きり方、縫い方のチェックを兼ね↓を作成



メンコのようにも見えますが、何かというと

▼ つづき

レザークラフト本購入

レザークラフトの本を購入です。
webでチラチラ本の評判を調べアマゾンで購入。



しかし、アマゾン早いですね。
金曜の11時に注文して、日曜の昼には届いています。
土日挟んでも早いのがいいですね^0^



本の内容は道具の説明から、つまり全くの初心者でも読めるようになっています。
写真や図がかなり多くとてもわかりやすいです。21製品の作成工程が写真、図解付き
で説明されていて、型紙は、4製品分ついています。

ちなみに著者は吉田鞄の創業者の娘さんらしいです。

読んだ感じでは、裁縫というよりは工作に近いように思います。
不思議とできるような気が (妄想

さて、後は道具と革の購入を^w^


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


かいものなど

あふぇりえいと


土屋鞄 革鞄&革小物やさん


すずらん 革系やさん


クラフトマックス 材料&工具やさん


カフェ工房 コーヒーやさん


ツクモ


楽天


三星カメラ

あまぞん検索


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【デムニ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog